| LED回路 工作部屋 > ハヤブサのギアポジションセンサ | 【最終更新日:2011/2/1】 |
| ハヤブサのギアポジションセンサ |
|
ECU(エンジン・コントロール・ユニット)からの線(ピンク、青、黒の3本線)とギアポジションセンサからの線はタンク下でコネクタ接続されています。 ギアポジションセンサ自体は選択したギア(1速、2速とか)で変化する抵抗器であり、ECU内の1KΩ抵抗との間で分圧された電圧が、ECUでA/D変換され、現在は○速と判定されます。 |
| 【写真1】ギアポジションセンサのコネクタ |
![]() |
| 【図1】ギアポジションセンサ構造 |
![]() |
| 【写真2】分圧電圧測定中の写真 |
![]() |
| ギアポジションセンサ測定値 | ||
| ギア | 分圧電圧 | 抵抗値 |
| 1速 | 1.85V | 550Ω |
| 2速 | 2.32V | 800Ω |
| 3速 | 3.05V | 1.5kΩ |
| 4速 | 3.71V | 2.8kΩ |
| 5速 | 4.44V | 7kΩ |
| 6速 | 4.74V | 15.5kΩ |
| N | 5.06V | 100kΩ |