Yama PHOT > 京都・奈良旅行 4日目 |
京都・奈良旅行 4日目 (2023/3/6) | ||
===== 日程表 ====== @(JR)新大阪 - 京都 (新幹線) @(バス)京都駅前 - 西本願寺前 【西本願寺】 @(バス)西本願寺前 - 壬生寺道 【壬生寺】 @(バス)壬生寺道 - 北野天満宮前 【北野天満宮】 @(バス)北野天満宮前 - 仁和寺前 【仁和寺(ニンナジ)】 @(嵐電)御室仁和寺 - 太秦広隆寺 【広隆寺】 @(嵐電)太秦広隆寺 - 西大路三条駅 @(バス)西大路三条 - 梅小路公園 ※西大路三条のバス停は北側を使用すること 【京都 鉄道博物館】 @(JR)京都 18:30 - 東京 20:45 (のぞみ246号) @(JR)東京 21:23 - 赤塚 22:49 (ときわ79号) 【 西本願寺 】 7:40〜 「西本願寺」です。阿弥陀堂、御影堂とも、いやいやすごい大きさだ。阿弥陀堂の中は見たが、御影堂(国宝)の中を見なかった。見れたのかな? 阿弥陀堂の中(すごい広いです) 【 壬生寺 】 8:20〜 新選組ゆかりの寺です。朝早かったので、御朱印はもらえず残念。 【 北野天満宮 】 9:00〜 天満宮の総本社です。梅が満開の時期でした。"学問の神様"と言われてますが、建築物に興味があるので、そこは関係なし。 「北野天満宮 三光門」 三光門には、日、月、星の彫刻があるので、見つけてみて下さい。 国宝 御本殿(1607年建立) 【 仁和寺 】 10:00〜 「真言宗御室派の総本山の寺院です。「白書院」は将棋の竜王戦が行われる場所で(初めて知った!)、 その部屋には藤井聡太くんなどなどの竜王戦の展示物がありました。興味深々。 「仁王門」。1645年(正保2年)頃に建立された(国指定重要文化財) 「金堂(国宝)」。内部拝観しました。1613年に建立された御所の「紫宸殿」を移築したものです。 「白書院」 竜王戦の展示物 竜王戦の展示物 【 嵐電(らんでん) 】 鉄道好きとしては「嵐電」に乗らないと後悔するので乗った。 【 広隆寺 】 12:50〜 広隆寺の仁王門を正面からと「嵐電」含めて撮るの忘れた。時間的に霊宝殿へ行けなかった。 【 京都 鉄道博物館 】 13:40〜 「京都 鉄道博物館」は一度来ているから、時間があれば行こうと思ったが、結構早目に来れた。 しかし、閉館の17:00近くまで居ても、撮るものがいっぱいありすぎて時間が足りなかった〜〜〜。 |
||