|
今日は"晴"の予報なので、まだ入園したことのない"多摩動物公園"へ行くことに。
多摩動物公園までは、常磐線 赤塚駅 5:50発の"フレッシュひたち"に乗車して上野駅へ。東京駅から中央線で立川駅へ。そこから多摩モノレールで多摩動物公園駅で下車のルートです。多摩動物公園には9:00ごろ着きました。立川駅ではモノレール1日乗車券に動物園の入場券が付属するお得なセットを買いました。
多摩動物公園に行った感想は・・・
・敷地が広いので、かなり歩く。
・キリン、ライオンの飼育数が多い。キリンは間近で見れて(餌を置く場所の工夫)楽しい。
・初めて生で見たコアラだったが、寝ていてまったく動かない。建物は立派!
・アジアゾウとアフリカゾウの両方が見れる。
・一部、鳥を飼うゲージの中に入れる場所があり、なかなか面白い。
・・・・などです。滞在時間は4〜5時間でした。ゆっくり見たら閉園までかかりそうです。楽しめました。
時間に余裕があったので、帰りは八王子駅から横浜線に乗ってみました。横浜に行ったら見たことのない大きさの豪華客船が停泊していたので、ちょっと見学。
この豪華客船は"サン プリンセス"号といい、イタリアの船舶会社が所有する全長260m 排水量7万トンを超える大型客船です。5時に出航ということで(韓国、台湾を周る10日間の船旅らしい)、周りの見物人にまじり見送ろうと思ったが、船の不調で3時間ほどおくれる様子(汗)。なので、見送らず帰りました。
|
|